九州震災について
今月4月14日に起きました熊本県の地震におきまして、お亡くなりになられた方々のご冥福を深くお祈りいたします。 また、被災された方々におきましても心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復興と皆様の安全、健康をお祈り申し上げます。 KASHAtokyo 一同
airbnbリスティング、バグとハッキングと
ここ2週間くらいで、airbnbのリスティングページがバグられたり、ハッキングされているとの報告があがってきています。 airbnbコールセンターに連絡をしても解決は出来ないので、USサイドからのメールに返信をして、手順を踏まないと行けません。 airbnbから英語でセキュリティーについてのメールがあったらとにかくすぐに返事する。 アカウントにアクセスできない、リスティングも一時休止になるのでご注意を。。。。。


民泊のイメージ
びっくりですが、我が家では日本語のテレビはついていないので、よく「民泊のプロデュースをしています。」と言うと「あら、マナーとかどうなの?」「やっぱり、一部屋にいっぱい入るの?」など言われます。 「What?」と内心思うのですが、どうもテレビでは「民泊=古いビルの一室を借りて二段ベッド入れて違法」のようなイメージを作っているようです。。。OMG! しかしながら先日「うちはそれがメインです。」という業者さんに遭遇したのでそれまた驚きでした。 KASHA tokyoでお手伝いをしているお部屋はそのイメージのお部屋ではありません。 airbnb史上、最高のお部屋とまで絶賛された「5つ星ホテル並みのお部屋」や、4つ星レベルがメイン。 清掃部分は「おそうじ本舗」さんメインで、ご担当いただいております。 そこに、老舗のリネン屋さんも加わってくださり、4つ星以上のホテルで使用するリネンをKASHA tokyo運営の物件だけに「無料で」貸し出し、回収・洗濯・アイロンと美しい仕上がりでお持ちくださってます。 その会社の専務が「民泊のイメージは安い、テレビのままの綺麗

