家事代行サービス「ねこ家事」by KASHA tokyo Co. Ltd
弊社が長く長く2014年6月の創業当時から言い続けてきたもの。
それは「掃除」
民泊清掃とは言いません。掃除です、掃除。
ゲストからいえば、ホストが掃除をしていようがクリーナーさんがはいっていようがどっちでもいいのです、美しくきれいであれば!
もう一度言います、ここ、メモの準備です。
美しく綺麗でさえあれば!!!!!
まあ、このフレーズはどういったシーンにでも適用するのが、この世の常ですが。食べ物以外。
さてここからちょっとイマジネーションの世界へ。
あなたは長旅でつかれています。
初めてのサウジアラビア、(いや、別にマリでもグルジアでもいいのだけど、とにかく言葉のわからないところ)今日のフライトは素敵な彼「ジョージ」と一緒のウキウキトリップだったけど、つかれたー、でもなんとか知らないこの地の、あったこともない「ケイティー」の家にたどり着かなくては!!!airbnbでとったんだから!ローカルなんだから!
げ!空港から街中まで60キロもあるのかーーー!!知らんかったー!!きっついなー。
なーんだか言葉も通じないし、わけ若造だけど(古風な表現)お!なんとかつきそうじゃん?「ねえねえ、ジョージ、駅、あと3個だね!」と言いながら、素敵な彼氏「ジョージ」を見ると!!おいおい、寝るなよなー!!緊張感ないなー、こいつ!まぶたの上に目をかいたろか?!いやいや、違うでしょ!
「ジョージ、起きて!次よ!!」
さすがさわやかジョージ!一瞬で起きたぜ。よだれ出ててもさわやかだぜ!
はいー、地上にでましたー!駅から徒歩4分!いいんじゃないの?!
おやおや?なんだか地図わっかんねーな。。。狐につまれてないかね?あたし。
「ジョージ、ここ曲がるのかな?あ!ジョージ!これじゃない?ここだね!やったー!(狐につまれてなかったー)」で、やっと着きました。
鍵を取り出そうとしたものの、なかなか指定の場所がわかりません。なんだよなー、わっかんねなあ、この鍵の案内!てかさー、この表現、of じゃなくて in じゃねーのか? ちょっと in で見てみっか。あら?あいた。
「あ!ジョージ、鍵あった!やったー」
なんとかついたぜ!あたし、えらいじゃん、こんな言葉も通じない国にきて。この家の周囲に、英語もなかったなー。よくみつけたよね。しかし、つかれたー、ジョージは2駅寝たからいいけどさー、私まったく寝てないから疲れたな、腰も痛いし。(☜おばあさん?)チェックインしたらねようかな。
がちゃ
ごそごそ(電気をつける)
前振りは長かったですが、ここからが本題です。
パターンA: